その症状、子宮内膜症かも知れません。 |
※とくに「毎回ひどくなる」「性交痛」「排便痛」「肛門痛」がある場合はご注意下さい。 早めに、専門医の検診を受けられることをおすすめします。 |
不妊症の方の約半数近くが、子宮内膜症が原因といわれています。 診断されてからでなく、「痛み」という身体が出しているサインの時点での養生をおすすめします。 子宮内膜症とは、一般的に ◎子宮腺筋症・・・ 子宮筋層に内膜が広がる又は筋層に留まっている状態 ◎チョコレート嚢腫 ◎靭帯内膜症・・・ダグラス窩近くの靭帯に内膜が発生のことをいいます。 原因は、中医学的に考えると、お血(血液が滞ること)や冷え症、ストレスが上げられます。 |
![]() 漢方では当帰という生薬が血を増やし、その結果、冷えている身体を暖めてくれます。 婦宝当帰膠が代表的なものになります。 |